- まともな人ほど会社を辞めていくので不安になる。
- いい人ほど会社を辞めてしまう。
- 優秀な人ほど会社を辞めてしまうのは何故?
今回は、このような悩みや疑問をお持ちの方に向けた記事となります。
まともな人ほど会社を辞めていくと感じている方も多いのではないでしょうか?
適当に仕事をしている人、ろくに仕事をしない人が辞めずに、優秀な人、まともな人が辞めてしまうことは良くあることです。
良くあることですが、連鎖的に辞めていく場合には危険信号の可能性があります。
今回は、「まともな人から会社を辞めていく理由とその危険性」についてです。
本記事を読めば、まともな人が辞めていく会社の危険性も知ることができるため、リスク回避のための選択肢を広げていくきっかけとなります。
目次
まともな人から会社を辞めていく。まともな人が辞め始めたら危険信号
突然、まともな人が会社を辞めてしまい、驚いたことがある方は多いのではないでしょうか?
一見、仕事を上手くこなし、人間関係も良好そうな方が、突然、会社を辞めるという話は良く聞く話です。
辞めたのが一人だけであれば、そこまで気にする必要はないですが、数ヶ月以内に複数の人が辞めていく場合には危険信号かもしれません。
まともな人、優秀な人、いい人が、その会社に対して見切りをつけたということは、その会社は何かしらの問題を抱えている可能性が高いのです。
まともな人、優秀な人、いい人は冷静に客観的に物事を見ることが得意。
そんな人達が会社を辞めていく理由を押さえれば、会社が抱えている問題にいち早く気が付くことができます。
こんな人が辞めたら危険。会社を辞めていくまともな人の特徴5選
こんな人が辞めたら危険の合図となる「まともな人の特徴」を見ていきましょう。
代表的な特徴は、以下の5個です。
- 優秀で仕事ができる人
- 信頼されている人
- 真面目で不満を態度にださない人
- 上手くいってそうな30代中堅社員
- バランス良く部下上司とコミュニケーションできる人
①優秀で仕事ができる人
会社を辞めていくまともな人の特徴1つ目は「優秀で仕事ができる人」です。
仕事ができ、周りからも認められている優秀な人が突然辞めてしまうことは良くあること。
がつがつしていないけど、将来、出世していきそうだなと思う人が辞めた場合には、危険信号が点灯しているかもしれません。
②信頼されている人
会社を辞めていくまともな人の特徴2つ目は「信頼されている人」です。
- あの人に仕事をお願いすれば間違いない
- 困ったらあの人に助けてもらおう
- あの人は絶対に辞めない
上記のように多くの方から信頼されている方が辞める場合には、注意が必要となります。
③真面目で不満を態度にださない人
会社を辞めていくまともな人の特徴3つ目は「真面目で不満を態度にださない人」です。
- 文句を言っていることを見たことがない
- 陰口を聞いたことがない
- 不満を持っているようには見えない
不満がなさそうなに見え、ものすごく真面目に働いていた方が辞める場合には、危険信号かもしれません。
④上手くいってそうな30代中堅社員
会社を辞めていくまともな人の特徴4つ目は「上手くいってそうな30代の中堅社員」となります。
「重要な仕事を任されている」「バリバリ働いている」中堅社員が、連鎖的に辞めていくことはたまに起きることです。
30代半ばくらいの中堅社員が連鎖的に辞めていく場合には、注意が必要となります。
⑤バランス良く部下上司とコミュニケーションできる人
会社を辞めていくまともな人の特徴5つ目は「バランス良く部下上司とコミュニケーションできる人」です。
- 上司と上手くやっている
- 部下とも仲が良い
- 上手にコミュニケーションが取れている
バランス良くコミュニケーションを取れ、人間関係の悩みがないように見える人が突然辞めた場合には、危険信号が点灯しているかもしれません。
まともな人から会社を辞めていく7つの理由
まともな人から会社を辞めていく理由を見ていきましょう!
具体的な理由は以下の7個です。
- 不満やストレスを溜め込んでいた
- 業務量が多すぎる
- 成長余地がない
- 評価・報酬制度に納得できない
- 会社に将来性がないと判断した
- 変化することができない組織だと悟った
- 会社に残るデメリットが大きい
まともな人から会社を辞めていく理由:①不満やストレスを溜め込んでいた
1つ目の理由は「不満やストレスを溜め込んでいた」となります。
まともな人は、周りからするとストレスなく順調に仕事をしているように見えますが、実は大きな不満やストレスを溜め込んでいることは良くある話。
優秀な人はすぐ辞める。んで優秀じゃない人だけ残る。
— ソラ@田舎の公務員 (@ajnt1526) November 16, 2020
中小企業だと優秀な人材ほど早く辞めていく。そしてその結果、残る社員は使えない社員、又は人格に問題がある社員の場合が多い。そうなると、せっかく優秀な社員が入社しても、その会社は変な人だらけなので、辞める速度が更に加速されて職場環境が永久に良くならない。
— 波乗りピカチュウ (@naminoripikab) August 26, 2020
仕事上で、とっても能力があって信頼できる同僚が1月で辞めると聞き、超ショック、、、媚びへつらう人ばかりが評価され、優秀な人材はどんどん辞めていく。残るはカスばかり。まあ、私も残っているカスの一人なんだけどね。
— hina★p (@sakuhina_gohan) November 28, 2014
まともな人、優秀な人が連鎖的に辞め始めたら、そのような人達を大切にしない会社確定。
結果として、能力がない人が出世していき、謎の組織ができ上がっていきますね。
まともな人から会社を辞めていく理由:②業務量が多すぎる
2つ目の理由は「業務量が多すぎる」となります。
駄目な会社はまともな人に仕事を押し付け、結果として、まともな人が辞めていってしまうのです。
- そもそもの業務量が多すぎる
- 業務量の調整がなく、できる人に仕事を押し付ける
- 無能な上司の仕事の尻拭いをさせられる
上記のような会社は組織として、仕事を上手く回せていない会社。
まともな人が1人辞めたら、そのしわ寄せが次のまともな人へいき、その人も辞めるという負の連鎖の始まりです。
まともな人から会社を辞めていく理由:③成長余地がない
3つ目の理由は「成長余地がない」です。
まともな人、優秀な人は成長したいという向上心を持っています。
- 同じような仕事の繰り返し
- 組織内の仕事を多く頼まれる
- 上司から学ぶことがない
まともな人、優秀な人は、上記のような会社に時間を費やしても成長できず、将来のキャリアが狭まってしまうことを理解しているのです。
職場に残された後輩くんと2時間話したけど
— a ma na tsu san (@amanatsusan1) December 7, 2020
成長できない環境なら辞めるか 異動届だしなというほかなかったわ
まともな人から会社を辞めていく理由:④評価・報酬制度に納得できない
4つ目の理由は「評価・報酬制度に納得できない」となります。
仕事ができて頼られているにもかかわらず、評価や報酬制度には反映されない会社は多いです。
- どれだけ仕事をしても同期と同じ給料
- 年功序列のため年齢で昇進が決まる
- 頑張っても頑張らなくても何も変わらない
ボランティアで仕事をしているわけではないため、正当に評価してくれる会社へ転職するのは当然のこと。
こうなると、仕事ができない人ばかりが会社に残っていくという状態になっていきます。
まともな人から会社を辞めていく理由:⑤会社に将来性がないと判断した
5つ目の理由は「会社に将来性がないと判断した」となります。
まともな人が突然会社を辞める理由の一つに、将来性がない会社や業界に見切りをつけたことが挙げられます。
やばい(ブラックや将来性のない)会社に就職した場合、優秀な人間はすぐに見限って辞める。
— m@仕事辞めたい (@jinseihagacha) April 11, 2021
でも私みたいな気が弱いタイプは辞める勇気が出せず、結局ズルズルと働き続け体を壊すんだろうな。
日本がもっと転職に優しい国ならいいのに。
まともな人や優秀な人は、「ブラック企業」「給料が上がらない業界」「衰退産業」など、将来性がないと判断した場合には転職していくのです。
まともな人が辞め始めた場合には、会社に将来性があるかどうかを真剣に考え始めることをおすすめします。
まともな人から会社を辞めていく理由:⑥変化することができない組織だと悟った
6つ目の理由は「変化することができない組織だと悟った」となります。
上手くやっていて、順調に仕事をこなしている中堅社員が辞めた場合には、変化できない組織と悟って辞めた可能性があります。
- トップ層に意見がとおらない
- トップ層の経営方針が駄目すぎる
- 改善しようとしても上司が非協力的
組織のため、若手社員のため、そして、自分自身のために改善しようとしたものの、何も変えることができないと悟ったパターン。
変わることのない駄目な組織で働くことに嫌気がさして辞めていくのです。
まともな人から会社を辞めていく理由:⑦会社に残るデメリットが大きい
7つ目の理由は「会社に残るデメリットが大きい」です。
まともな人は冷静に客観的に物事を判断することができます。
会社に残る場合と転職をした場合を比較して、転職したほうが良いと判断した場合には会社を辞めていくもの。
あなたが信頼していたり、一目置いている人が連鎖的に会社を辞めた場合には、「この会社はやばい」という合図です。
まともな人や優秀な人が、冷静に客観的に「この会社に残るメリットはない」と判断したことになります。
まともな人が辞めていく場合はどうする?他人事ではない
まともな人が辞めていく場合には、他人事ではなく、自分事として捉えることが大事です。
「仕事ができない人が辞める」「仕事ができるけれど、辞めそうな感じの人が辞める」は気にする必要はありません。
一方で、「あの人が辞めるのか」と驚いた場合には、驚くだけでではなく自分事として考えてみる必要がありますよ。
- 何故、あの人は辞めたのか考える
- 会社に問題がないかどうか一度考える
- 今後、組織がどのようになっていくのかを考える
- 自分の業務量への影響を考える
「今の会社に問題がないか」「今後、どのような組織となるのか」「優秀な人が辞めたことによる自分への業務量の影響はあるのか」など、一度、立ち止まり真剣に考えてみることが大事です。
そして、まともな人が連鎖的に辞め始めていく場合には、危険信号が点灯中。
スピード感を持って真剣に検討しないと逃げ遅れてしまう可能性がありますよ。
ただでさえ業務量が増え、優秀でない人が上司になることでさらに業務が増えるという負の連載に陥る前に手を打っておく必要がありますよ。
まともな人が辞めた場合には転職の準備を始めておこう
駄目な会社に取り残されるリスクを下げるためには、「まったく辞めそうにないまともな人」が一人でも辞めたら、行動を開始することがポイントとなります。
一人辞めたタイミングで転職活動の1歩目を準備するイメージです。
「転職という選択肢を頭に入れる」「転職エージェントに登録しておく」くらいはやっておくきたいところです。
いざやばい状況になってから転職活動を始めても上手くいかないことが多いですので、早めに1歩目を準備しておくことは大事。
- 抜け出したい気持ちが強すぎて冷静に判断できない
- 時間と体力が足りない
- 空きポジションが少ない
まともな人が一人辞めたタイミングで転職の準備を開始するのがベストですよ。
準備を始めたい方が検討すべきエージェント
doda
【公式サイト】doda
ベンチャー〜有名企業まで、幅広い求人が特徴です。万全のサポート体制で転職を支援してくれます。準備を始めたい方は登録必須。
パソナキャリア
【公式サイト】パソナキャリア
親切なサポートが評判のエージェントです。親身になって転職活動をサポートしてくれるため、転職が初めての方でも安心。準備を始めたい方は上記サイトとの併用がおすすめです。
マイナビジョブ
【公式サイト】マイナビジョブ20's
転職をしたい20代の方は利用必須のエージェントです。「準備を始めたい方」は登録しておきましょう。他サイトとの併用がおすすめとなります。
リクルートエージェント
【公式サイト】リクルートエージェント
求人数を多く保有し、上場企業からのオファーも豊富です。準備を始めたい方は登録しておきたいエージェントととなります。
あわせて読みたい
まともな人が辞めたサインを見逃さないように!
今回は「まともな人から会社を辞めていく理由と危険性」について見てきました。
辞めるはずがないと思っていたまともな人が辞めた場合には、危険信号が点灯しているかもしれません。
取り残されないように早めに準備を進めていきましょう!
早めに準備をしておけば、いざという時にも慌てずにベストな選択をすることができます。
そして、まともな人が連鎖的に辞めていく場合には、確実に危険信号が点灯中。
早急に行動し、自分の身を守っていきましょう。
まともな人が辞めたというサインを見逃さないようにしてくださいね!
【20代に強い】20代におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式で比較解説!
転職サービスがたくさんありすぎてどれを使うか迷う。 転職したいけど中々踏み出せない。 20代におすすめの転職サイト・転職エージェントをランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問をお持ちの ...
続きを見る
【30代に強い】30代におすすめの転職エージェント・サイトランキング【徹底比較解説】
転職エージェントがありすぎてどこを利用すればよいか分からない。 転職したいけど中々踏み出せない。 30代におすすめの転職エージェントを目的別にランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問を ...
続きを見る