※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

Carrer up(転職)

生きるために働く!働くために生きて後悔するのは嫌という方がすべきこと

  • 社会人になってから働くことしかしていない。
  • 働くために生きている気がする。
  • 65歳までこんな生活が続くの?

今回は、このような疑問や悩みをお持ちの方に向けた記事となります。

社会人になってから、働くために生きているのではないか?と感じている方は多いのではないでしょうか?

忙しい毎日、ストレスを感じる職場、時間に縛られる毎日などが当たり前になってくると、「働くために生きる」を受け入れるしかないという感覚になってきます。

社会人なんだから、ある程度の我慢は必要かもしれませんが、本当に40年間、50年間も「働くために生きる」ことが正しいのでしょうか?

今回は、「働くために生きるのではなく、生きるために働こう」というテーマについて記載します。

本記事を読めば、多くの方が働くために生きる状態に陥ってしまう原因、そこから抜け出す方法を知ることができます。

働くために生きると後悔する

結論として、働くために生きると後悔します。

目的もを持って「働くために生きる」を選択していれば問題ないですが、疑問もなく「働くために生きる」を選択している方は要注意です。

「The Top Five Regrets of The Dying」という本をご存知でしょうか?

この本では、死ぬ時に後悔する5つのことが挙げられています。

  • 自分に正直な人生を生きればよかった
  • 働きすぎなければよかった
  • 思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
  • 友人と連絡を取り続ければよかった
  • 幸せをあきらめなければよかった

「働きすぎなければよかった」と後悔している人はとても多いのです。

働きすぎが原因となり、後悔していると考えられる項目が他にもいくつかありますね。

「働くために生きる」という生活をしていると、死ぬ時に後悔してしまうのです。

働くために生きる人の特徴

働くために生きる人の特徴を見ていきましょう。

主な特徴は以下のとおりです。

  • 仕事が何よりも第一優先
  • 仕事がないと自分のアイデンティティを保てない
  • 仕事以外にやりたいことがない
  • 仕事以外に大切な人間関係がない
  • 長時間働くことが美徳
  • 家に居場所がなく、なかなか帰りたがらない
  • 長期休みを取ることに否定的

一つでも当てはまっている場合には「働くために生きる」状態になっているかもしれません。

そして、何よりも気をつけなければいけない点は、上記のような意識はなくても、知らずのうちに「働くために生きる」という状況に陥ってしまっている方が多いということです。

ここ数年の働き方改革により、働き方が改善されつつありますが、日本人の働き方は「働くために生きる」が染み付いています。

僕の実体験としても、海外から日本に出向にくる同僚などと話していると、日本人は「Work to Live」ではなく、「Live to Work」に見えるという話を良くされます。

「生きるために働く」のではなく、「働くために生きる」ように見えるということです。

知らずのうちに「働くために生きる」状態に陥っている人はたくさんいる

「働くために生きる」という意識は全く無くても、知らずのうちに「働くために生きる」状態に陥っている人はたくさんいます。

なぜなら、「働くために生きる」という考えの上司が多いから。

昭和生まれの方は、「働くために生きる」の特徴に当てはまる方が物凄く多いです。

多くの会社では上司のほとんどが昭和生まれのため、多くの上司が「働くために生きる」の特徴に当てはまることになります。

結果として、以下のような働き方をしてしまっている方がたくさんいるのです。

  • 労働時間が長い
  • 自由に休みを取ることができない
  • 休日も仕事を考えてしまう
  • 完璧主義になっている
  • 常に職場で緊張している

上記に当てはまる場合には、「働くために生きる」という状況に陥っている可能性がありますよ。

①労働時間が長い

1日の大半を奪われてしまう労働時間。そんな労働時間が長いという方は「「働くために生きる」状態かもしれません。

  • 通勤時間が長く、ストレス
  • たくさん残業しなければならない
  • サービス残業が多い

上記は一例ですが、これらが当たり前と感じている方は要注意ですよ。

②自由に休みを取ることができない

有給を消化していない方は「働くために生きる」状態かもしれません。

  • 有給取らない自慢の上司がいる
  • 有給を取ると、穴埋めが大変だったとアピールする上司がいる
  • まとまった有給がとれない

上記は一例ですが、これらが普通と思う方は要注意ですよ。

③休日も仕事のことを考えてしまう

休日も仕事のことを考えてしまう方は「働くために生きる」状態かもしれません。

④完璧主義になっている

仕事に対して完璧主義になっている方も「働くために生きる」状態かもしれません。

  • クライアントからの要求であれば、夜中や休日でも対応すべきだ。
  • 数時間で終わる仕事をせずに、定時に帰社する部下が理解できない。
  • 仕事は常に全力、ミスはだめ。

仕事に熱心になることは素晴らしいことですが、やりすぎになっている場合には注意が必要ですよ。

⑤常に職場で緊張している

常に職場で緊張している場合も「働くために生きる」状態かもしれません。

平日の多くの時間を緊張しながら過ごさなければいけない状況は、普通の状態ではありません。

「生きるために働く」に変えていこう

目的もなく「働くために生きる」を選択していると後悔すること、そして、知らずのうちに「働くために生きる」という状態に陥っている人はたくさんいることを見てきました。

後悔しないためには、「働くために生きる」ではなく、「生きるために働く」へ変えていく事が大事です。

「生きるために働く」へ変えていくためのポイントは、以下の2つ。

  • 仕事をやりすぎない
  • 完璧主義を捨てる

①仕事をやりすぎない

「生きるために働く」へ変えていくためのポイント1つ目は「仕事をやりすぎない」となります。

そのままですが、生きるために働くのです。

「決められた時間の中で仕事をする」「しっかりと休みを取る」「仕事第一主義の考えを捨てる」など、仕事をやりすぎないように意識していきましょう!

②完璧主義を捨てる

「生きるために働く」へ変えていくためのポイント2つ目は「完璧主義を捨てる」となります。

働くことは目的ではなく、生きるための手段です。

「ある程度適当に取り組む」「緊張せずに働く」「リーズナブルな選択をする」など、完璧にこだわることは辞めましょう!

難しい場合には転職をして環境を変えよう

「生きるために働く」へ変えていくためのポイントを強く意識したとしても、上司や職場環境が変わらない限り「働くために生きる」から抜け出すことは簡単なことではありません。

そんな場合には「転職をして環境を変える」ことも検討してみましょう!

知らずのうちに「働くために生きる」という状態に陥っている方にとっては、「転職をして環境を変える」はもっとも有効な手段の一つ。

「働くために生きる」が染み付いている上司や会社から抜け出しましょう。

「大手企業」はコンプライアンス対応に敏感なため、働き方改革を進めている会社が多いです。

「ベンチャー企業」であれば、若い経営者が多いため、古臭い考えを持っている上司は少ないでしょう。

また、「外資系企業」であれば、日系企業と異なり、「働くために生きる」が染みついていない会社が多くあります。

上記以外の会社であっても、環境が良い職場はたくさんありますので、「生きるために働く」という目線で新しい職場を探してみましょう!

その他の考え方としては、「年収を上げる」「やりたいことを仕事にする」という考え方がもありです。

やることは変わらずに、年収を上げてしまえば、今まで以上に余裕が生まれるため、「働くために生きる」から少し抜け出すことが可能。

やりたいことを仕事にしてしまえば、目的もなく「働くために生きる」という状態からは抜け出せますよ。

年収を上げる転職をしたい、やりたいことを仕事にしたい場合には、より多くの情報を集め、選択肢をできるだけ広げながら、転職活動を行うことがポイント。

年代別のおすすめの転職関連エージェント・転職サイト・転職サービスの詳細については、以下の記事で詳細にまとめていますので、ご覧ください!

関連記事
気球
【20代に強い】20代におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式で比較解説!

転職サービスがたくさんありすぎてどれを使うか迷う。 転職したいけど中々踏み出せない。 20代におすすめの転職サイト・転職エージェントをランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問をお持ちの ...

続きを見る

関連記事:【20代向け】20代におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式で徹底比較解説!

関連記事
上昇するバルーン
【30代に強い】30代におすすめの転職エージェント・サイトランキング【徹底比較解説】

転職エージェントがありすぎてどこを利用すればよいか分からない。 転職したいけど中々踏み出せない。 30代におすすめの転職エージェントを目的別にランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問を ...

続きを見る

関連記事:【30代向け】30代におすすめの転職エージェント・サイトランキング【徹底比較解説】

後悔しないために、働くために生きるのではなく、生きるために働こう!

今回は、「働くために生きるのではなく、生きるために働こう」について紹介しました。

多くの日本人の方が、知らずのうちに「働くために生きる」になりがちです。

社会人になってから働くために生きていると感じている方、そして、今回紹介した特徴に当てはまる方は要注意。

目的もなく、なんとなく「働くために生きている」という状況の方は、死ぬ瞬間に後悔することになりますよ。

今はいろいろな選択をできる時代。

社会人なんだだから、「働くために生きる」は当たり前ではありません。

「生きるために働く」へ変えていきましょう!

-Carrer up(転職)

Copyright© 人生をイージーに歩むブログ , 2024 All Rights Reserved.