- オンライン英会話で勉強したいけれど、緊張しすぎてしまう。
- 英語が話せるようになりたいけれど、オンライン英会話が苦手だと感じている。
- 人見知りなので、英会話の授業でのコミュニケーションが得意ではない。
今回は、このような悩みをお持ちの方に向けた記事となります。
英語が話せるようになりたいけれど、英会話の授業が苦手という方は多いです。
「人前で英語を話すことに緊張してしまう」「英会話の先生とのコミュニケーションが恥ずかしい」などの理由が多いですね。
僕も、英会話の勉強を始めたばかりの頃は、英会話の授業の日はすこし憂鬱な気持ちでした。
- よく知らない先生と話すのは緊張する
- 人見知りなので、コミュニケーションをとるのが少しだけ苦痛と感じる
- 「英語を上手く話せなかったらどうしよう」という不安から緊張しすぎてしまう
上記は一例ですが、オンライン英会話が苦手と感じている方には、このような不安・悩みを持たれている方が多いですね。
この状況を改善できない限り、多くの方が、自然と英会話の勉強から距離を取るようになってしまいます。
そして、数年後に「あの時英会話を続けておけば良かったと後悔する」という方がとても多いです。
今回は、「英語をはなせるようになりたいけれど、オンライン英会話は緊張するので苦手」という方のために、「緊張しないでも大丈夫な勉強方法や解決方法」をお伝えします。
僕は、外資系企業で勤務しており、会社の福利厚生でさまざまな英会話の勉強をしてきました。
そんな僕の実体験に基づき、また、TOEIC950点とれる英語力に基づき、「緊張しないでも大丈夫な効果的な勉強方法や効果的な解決方法」を紹介します。
今回紹介する方法であれば、不安や緊張を抱えやすい方でも、ストレスなく英会話の練習をすることができますので、参考にしてみてください!
目次
オンライン英会話で緊張しすぎてしまう理由

オンライン英会話で過度に緊張しすぎてしまうと、本来は楽しいはずが、つまらなく感じたり、苦痛に感じたりしてしまいます。
この状況を改善しないままでいると、自然と英会話から距離を取り、英会話の勉強を諦めてしまうことになるのです。
オンライン英会話で過度に緊張してしまうからといって、英会話を諦める必要はなし。
適切な対策をすることにより、状況を改善することができるのです。
それでは、「オンライン英会話で緊張しすぎてしまう具体的な4つの理由とその解決方法」を見ていきましょう!
理由に応じて、「取り入れるべき勉強方法・解決方法」は異なりますので、どの理由でオンライン英会話に緊張しすぎているのかを考えてみてくださいね。
緊張する理由は以下の4つとなります。
- 英語を話すことに慣れていない
- 人見知りでコミュニケーションが苦手
- 顔を見せるのが嫌
- 先生や英会話学校があっていない
① 英語を話すことに慣れていない

オンライン英会話で緊張しすぎてしまう理由の一つが、「英語に話すことに慣れていない」です。
英語を話すことに慣れていないと、以下の理由により、過度に緊張してしまいますね。
- 失敗したらどうしようと心配してしまう
- 上手く話せなくて恥ずかしい
最初から英語をうまく話せる人はいませんので、誰もが通る道。
本来は、まったく気にする必要のないことですが、その人の性格によっては、緊張や恥ずかしさから、この段階で心が折れてしまうこともあります。
僕の友人にも、このパターンで英語の勉強から距離をとるようになった方が何人もいます。
相談を受けたときは、「気にする必要はないよ」とアドバイスをするのですが、改善する方はほとんどいませんでした。
ここで英会話を諦めてしまうのは、本当にもったいないこと。
まったく気にする必要のないことを心配してしまっているだけなのです。
取り入れるべき勉強方法・解決方法
僕の経験に基づくと、「気にする必要がないよ」という精神的なアドバイスは、あまり効果はないと言えますね。
精神を鍛えるのは意味無し。
必要なことは、「英語を話すことに慣れる」練習をすることです。
過度に緊張してしまう方は、いきなり試合から入るのではなく、まずは英語を話すためのウォーミングアップをすることがおすすめですよ。
ウォーミングアップのポイントとしては、1人で会話の練習をするということ。
1人であれば、心配したり、恥ずかしいという思いを持たずに、どんどん英会話の練習をしていけますね。
- 独り言で話してみる
- 英会話アプリを使用し、英会話に慣れる
1人で英会話の勉強をする方法はいくつかありますが、おすすめは上記の2つとなります。
「独り言で話してみる」は難易度が高めの方法ですので、「英会話アプリ」がおすすめの方法ですよ。
一昔前では考えられませんでしたが、今では1人でも英会話の練習ができるアプリがたくさん開発されています。
その中で、オンライン英会話で過度に緊張してしまう方におすすめのアプリは「トーキングマラソン」です。
「トーキングマラソン」は、英語教材として有名なアルクが「一人でできるスピーキング練習のためのアプリ」として開発したものとなります。
「1人で英語を話すことに慣れたい」方にぴったりですよ。
「トーキングマラソン」は有料のアプリとなりますが、お試しとして、2週間は完全に無料で体験することができますよ。
詳細は「【評判・口コミは良い?】トーキングマラソンを利用してみた感想」に記載していますが、有料であってもコスパが良いと感じている方が多いですので、無料で体験してみる価値アリですよ。
② 人見知りでコミュニケーションが苦手

「人見知りも」オンライン英会話で緊張しすぎてしまう理由の一つとなります。
会ったばかりの先生と上手くコミュニケーションを取るのは、人見知りの方にとっては、とても大変なことですね。
僕は、人見知りのため、先生との会話のキャッチボールがとても苦手でした。
英語で話す練習をしたいのに、いつも、どんな話題が良いのかな?どんな風に回答すれば話題が広がるのかな?ということに気を使い、英語を話すということに集中できませんでした。
取り入れるべき勉強方法・解決方法
取り入れるべき方法としては、DMEというオンライン英会話のレッスンがおすすめですよ。
DMEは「ダイレクト・メソッド・フォーイングリッシュ」という英会話のが学習方法。
通常の4倍速で英語をマスターできると言われている学習方法です。
僕がおすすめするポイントは4倍速ではなく、人見知りの方や先生のコミュニケーションが得意ではない方にぴったりな学習方法という点となります。
- 授業内容は「先生の質問に対してフルセンテンスで回答する」を繰り返していく
- フリートークでなはいので、話題を考える必要がない
- プライベートな質問もされない
- コミュニケーション能力・アドリブ力は不要で、英語に集中できる
- 授業中に無駄な時間が生じない
- 文法に基づいたカリキュラムのため、成果を実感しやすい
先生が同じ質問を2回繰り返し、それにフルセンテンスで答えるということをひたすら繰り返していく授業スタイル。
自分の考えを答えるわけではなく、YesかNoは誰でも判断できる問題に対して、フルセンテンスで答えていく形式なので、人見知りの方や先生のコミュニケーションが得意ではない方でも安心ですよ。
質問:Is Japan smaller than China? Is Japan smaller than China?
回答:Yes, Japan is smaller than China.
DMEのより具体的な内容、DMEを受けることができるおすすめの学校は「【英会話】DMEの授業を100回以上受けている私が特徴・効果を解説」にて紹介しています。
③ 顔を見せるのが嫌

オンライン英会話では、カメラで顔を見せ合いながら、授業が進んでいくことが一般的です。
顔を見せることに抵抗感があるという方もいるのではないでしょうか?
そんな時は、カメラをオフにしてしまいましょう。
僕は、基本的にカメラオフで授業を受けていますが、何も問題はありませんよ。
生徒側がカメラオフにしても、先生側はカメラをオンのままですので、いつもどおり、先生の顔をみながら授業を受けることができます。
④ 先生や学校があっていない

先生や英会話学校が合わないため、過度に緊張しすぎたり、不安を抱えている方も多いです。
オンライン英会話学校はどこも同じに思えるかもしれませんが、それぞれの学校で特徴やおすすめのレベルも異なります。
オンライン英会話学校を楽しみながら、効果的に英語力を伸ばしていくためには、自分に合った学校を選ぶことがとても大切ですよ。
以下は良くあるミスマッチの一例となります。
丁寧な授業を受けたいのに、授業受け放題が売りの学校を選んでる
サポートが充実している学校を選びたいのに、ネイティブ講師が売りの学校を選んでる
優しくて親切な先生を探しているのに、ビジネス英語が売りの学校を選んでいる
目的別のおすすめのオンライン英会話学校については、以下の記事をご覧ください!
きっとあなたにぴったりの学校が見つかるはずです。
初心者におすすめスクール
-
初心者におすすめのオンライン英会話学校10個を比較【もう迷わない】
オンライン英会話をやってみたい 初心者が検討すべき学校の特徴を知りたい 初心者におすすめのオンライン英会話を教えてほしい 今回は、このような疑問や悩みをお持ちの方に向けての記事となります。 オンライン ...
続きを見る
無料体験がお得なおすすめスクール
-
無料体験がお得なオンライン英会話学校まとめ!1万円以上もお得になる!
オンライン英会話の無料体験をたくさん試したい 評判の良いスクールの無料体験を受けたい 無料体験をはしごして、無料で英会話を勉強したい 今回は、このような方に向けての記事となります。 お得にオンライン英 ...
続きを見る
レベル別おすすめスクール
-
【外資系企業が使う】レベル別おすすめのオンライン英会話を紹介
オンライン英会話スクールが多すぎる レベルに合った学校が分からない 学校選びで失敗したくない 今回は、このような悩みをお持ちの方に向けた記事となります。 僕がオンライン英会話を始めようとした時、「学校 ...
続きを見る
解決方法を取り入れて、英会話の勉強を継続しよう

今回は、オンライン英会話は緊張するので苦手という方のために、「苦手と感じる理由別の対応方法」を紹介しました。
オンライン英会話で過度に緊張しすぎてしまうのには理由があります。
理由に応じた解決方法を取り入れることにより、英会話の勉強が苦痛とならずに続けていけるようになるのです。
「あの時、英会話の勉強を辞めなければよかった」と後悔しないように、解決方法を取り入れて、英会話の練習を継続していきましょう!
過度に緊張しすぎてしまう理由と解決策をまとめると、以下のとおりです。
①英語を話すことに慣れていない
英語を話すことに慣れていなくて過度に緊張しすぎてしまう方は、一人で英会話のアウトプットの練習ができる「トーキングマラソン」がおすすめですよ。
②人見知りでコミュニケーションが苦手
人見知りでコミュニケーションが苦手なことで過度に緊張しすぎてします方は、人見知りな方でも大丈夫なDMEという授業がおすすめですよ。
関連記事:【英会話】DMEの授業を100回以上受けている私が特徴・効果を解説
③顔を見せるのが嫌
顔を見せるのが嫌という方は、カメラをオフにして授業を受けてみましょう!
④先生や英会話学校があっていない
理由はよく分からないけれど、オンライン英会話学校で緊張しすぎて苦痛に感じてしまう方は、先生や英会話学校があっていない可能性が高いですよ。
一つのオンライン英会話学校に固執するのではなく、自分に合う学校を探してみることがおすすめします!