※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

Carrer up(転職)

マイペースに向いてる仕事の特徴!強みを活かせる仕事23選まとめ!

  • マイペースのせいで仕事が上手くいっていない気がする。
  • マイペースに仕事をする人の強み・弱みを知りたい。
  • マイペースに向いてる仕事を知りたい。

今回は、このような悩みや疑問をお持ちの方に向けた記事となります。

マイペースであることが理由で仕事が上手くいっていないと感じている方は多いのではないでしょうか?

マイペースに仕事をしていると「協調性がない」「仕事が遅い」など、悪い印象を持たれることが良くあります。

しかし、マイペースにはマイペースの強みがあるのも事実です。

今回は「マイペースな人に向いてる仕事の特徴と具体的な仕事」について紹介します。

本記事を読めば、マイペースな人の仕事上の強み・弱みなども分かり、今後のキャリアの方向性のヒントを知ることができます。

目次

マイペースな人に向いてる仕事の特徴とは?

マイペースな人に向いてる仕事の特徴を見ていきましょう!

代表的な特徴は以下の5個となります。

  • .一人で進めていける仕事
  • ルールやマニュアルが少ない仕事
  • 納期までゆとりがある仕事
  • 毎日積み重ねていく仕事
  • 時間や場所を好きに選べる仕事

マイペースな人に向いてる仕事の特徴①:一人で進めていける仕事

1つ目は「一人で進めていける仕事」です。

マイペースな人はチームで相談しながら進める作業よりも、一人で進めていける作業のほうが生産性が上がります。

業務中に話しかけられる、突然のチームミーティングが始まるなど、自分のペースで仕事をすることが難しい環境はあまり向いてません。

マイペースな人に向いてる仕事の特徴②:ルールやマニュアルが少ない仕事

2つ目は「ルールやマニュアルが少ない仕事」です。

マイペースな人は自分で考える力があるため、ルールやマニュアル通りに進めなければいけない作業よりも、自分のやり方で進めることができる作業に向いてます。

マニュアルやルールと同じく、上司の指示通りに進めることが求められる業務よりも、自分に裁量権がある業務向きです。

マイペースな人に向いてる仕事の特徴③:納期までゆとりがある仕事

3つ目は「納期までゆとりがある仕事」です。

マイペースな人は、スピード重視の仕事よりも、じっくりと考えることができ、納期にゆとりのある仕事が向いてます。

すぐに対応しなければいけない業務よりも、自分のペースでコツコツと作業を進めていける業務のほうが力を発揮できますよ。

マイペースな人に向いてる仕事の特徴④:毎日積み重ねていく仕事

4つ目は「毎日積み重ねていく仕事」です。

マイペースな人は、普通の人が嫌がるような長期的な目標のために毎日積み重ねていく仕事が得意な傾向にあります。

普通の人は忍耐しながら、頑張って努力をしなければきついと感じる仕事であっても、マイペースにたんたんと仕事をこなせていけるのです。

マイペースな人に向いてる仕事の特徴⑤:時間や場所を好きに選べる仕事

5つ目は「時間や場所を好きに選べる仕事」です。

マイペースな人は決められた時間や決められた場所で作業をするよりも、好きな時に好きな場所での作業が向いてます。

今から2時間以内にこれをやってと言われたり、作業時間が9時〜18時と固定されているよりも、自分のペースで好きな時に仕事をしたほうが効率的に進めていけるのです。

マイペースな人に向いてる仕事23選

マイペースな方に向いてる仕事を見ていきましょう!

全部で23個紹介します。

研究職

マイペースな人は、自分のペースで一つのことを探求することが得意な傾向にあります。

研究職のように、一つのことを探求していく業務はぴったりです。

営業職

営業職は一人で行動することが多く、また、過程よりも成果が重要視される仕事です。

自分自身のやり方で業務を進めることができる点がマイペースの方に向いてます。

やり方だけではなく、自分のペースで業務を進めていくことができる業務です。

法務

書類や契約書に法的な問題がないかなどを確認する業務です。

専門的な知識が必要ですが、比較的マイペースに仕事をすることができます。

大企業の法務部で働くことができれば、大きな企業で働きながら自分のペースで仕事をしていくことが可能です。

事務職

事務職は期限が近い仕事を頼まれるため、ゆったりと仕事をしたい方には向いてません。

一方で、細かい指示を受けることは少ないため、自分のやり方や裁量で仕事を進めたい方に向いてます。

適度に忙しいのはOKというマイペースの方に向いてる仕事です。

データアナリスト

マイペースな人は時間をかけて物事に取り組むことが好きな傾向にあります。

データアナリストは大量のデータを収集し、分析する仕事。

自分のペースでじっくりとデータを分析できますので、マイペースの方に向いてます。

図書館司書

マイペースな人は、地道な作業をたんたんと繰り返すことも得意な傾向にあります。

図書館司書は本の貸し借り、整理などを図書館を管理する仕事です。

マイペースな方で、少しの接客であれば苦でない方には向いてる業務といえます。

施設警備員

施設警備員は施設を巡回警備する仕事です。

イレギュラーなことが少なく、時間どおりに仕事が終わるため、マイペースな人に向いてます。

人と接する機会が少ない点も自分のペースで仕事をしたい方向けです。

ドライバー

ドライバーは一人で仕事を進めていくことが多いため、マイペースな方に向いています。

体力的に大変な業務ですが、人との関わりは少ないです。

自分のやり方でたんたんと業務を進めたい方でドライブが好きな方には向いてます。

マンション管理人

マイペースな方は誰かに監視されながら、忙しく働かなければならない環境には向いてません。

マンション管理人はマンション敷地内の清掃、郵便物の管理などを行う仕事です。

自分ペースで仕事を進めていけるため、マイペースの方に向いてます。

ベンチャー企業

特に設立したばかりや少人数のベンチャー企業では、多くのことを自分で考え、仕事を進めていく必要があります。

マニュアルやルール通りに動きたくないマイペースな方には向いてる業務です。

一方で、他社員とのコミュニケーションが必須であること、業務に対する過度なプレッシャーなど、マイペースの方に向いてない側面があることも事実となります。

外資系企業

外資系企業には日系企業では当たり前にある古臭い文化がなく、比較的自由に仕事をすることが可能です。

意味の分からないルールに縛られたくないマイペースの方に向いてます。

割り切った人間関係を好む人にも向いている職場環境です。

起業・フリーランス

起業やフリーランスであれば、会社に属せずに自由に働くことが可能です。

全てを自分で決めることができるため、周りに振り回されることが嫌いなマイペースな方に向いています。

マイペースな方は組織に属さないという働き方も検討して見る価値ありですよ。

プログラマー

システムエンジニアの設計に基づき、プログラミングをしていくのがプログラマーです。

プログラミングのスキルは必要となりますが、一人でコツコツと作業をしていける方に向いてます。

忙しい環境であることが多いですので、長時間働くことが気にならない方に特に向いてる業務です。

Webライター

Webライターは、一人で仕事を完結できるためマイペースの方に向いてます。

PCさえあれば、どこでも仕事ができることから、時間や場所に縛られたくない方にも向いてる業務です。

また、誰でも比較的簡単に始められます。

Webデザイナー

WebデザイナーはWebサイトなどのデザインをする仕事です。

スキルは必要となりますが、自分のペースややり方で仕事を進められるためマイペースな方に向いてます。

また、場所に縛られない仕事でもあります。

ネットビジネス(ブロガー・Youtuber・物販・在宅ワーク・投資家など)

ネットビジネスもマイペースな方に向いている業務といえます。

ネットで稼ぐことができる「ブロガー」「Youtuber」「物販」「在宅ワーク」「投資家」などであれば、場所や時間に縛られることなく、自由に仕事をすることが可能。

自分のペースで仕事をしたい方に向いている業務です。

動画編集者

動画編集者は一人で進めていくことが可能な仕事です。

マイペースに一人で仕事を進めていきたい方は、フリーランスとして、Youtuberなどの動画編集をするという選択肢もあります。

時間も場所も自由に働くことができる点もマイペースな方に向いてます。

芸術家

マイペースな方で、想像力や発想力が高く、それを表現することにが得意な方は芸術家が向いてます。

芸術家は、忙しく走り回るサラリーマンとは異なり、ものごとを突き詰めて、表現していく仕事。

SNSの普及により、誰でも芸術家になれるチャンスのある時代ですね。

農家

農家もマイペースの方に向いている業務です。

自然と向き合い、コツコツと地道に忍耐強く作業をしていくことが求められますが、会社員のような人間関係で悩むことはなくなります。

長時間かけて、自分のやり方で物を作っていくことが好きな方に向いてる仕事です。

マイペースな人に向いてない仕事の特徴4選

マイペースな人に向いてない仕事の特徴も押さえておきましょう!

代表的な特徴4個を紹介します。

  • ルール・マニュアルが厳しい仕事
  • スピードが求められる仕事
  • チームで協力しながら進める仕事
  • 複数の利害関係者とのコミュニケーションが必要な仕事

なお、現在、向いてない仕事をしている方は仕事を変えることも有効な手段の一つ。

転職エージェントを有効活用し、マイペースな方が自分らしく働くことができる職場を探していきましょう!

ルール・マニュアルが厳しい仕事

マイペースな人に向いてない仕事の特徴の1つ目は「ルール・マニュアルが厳しい仕事」です。

細かい指示やルールに基づいて、言われるがままに動くことが求められる仕事は向いてないといえます。

規模が大きく、作業工程がシステム化されている職場、マニュアルへのこだわりが強い職場などは、合わないと感じることがあるでしょう。

スピードが求められる仕事

マイペースな人に向いてない仕事の特徴の2つ目は「スピードが求められる仕事」です。

あれもやって、すぐ次にはこれもやってということはマイペースな方には向いていません。

例えば、秘書やコールセンターが当てはまります。

チームで協力しながら進める仕事

マイペースな人に向いてない仕事の特徴の3つ目は「チームで協力しながら進める仕事」です。

他人にあわせたり、空気を読むことが得意ではないマイペースな方には向いてません。

チームでの協力が求められる仕事は「自分だけ仕事を終わらせればそれで良い」とはなりませんよ。

複数の利害関係者とのコミュニケーションが必要な仕事

マイペースな人に向いてない仕事の特徴の4つ目は「複数の利害関係者とのコミュニケーションが必要な仕事」となります。

色々な人の間に入り、良い感じに仕事を進めていくことは、マイペースな方は苦手です。

「クライアント・会社のトップ層・会社の若手社員などの間に入り調整役となる中間管理職のような立場」や「プロジェクリーダー」などの仕事は向いてないと言えます。

マイペースに仕事をする人の強み

マイペースに仕事をする人の強みをチェックしていきましょう!

代表的な強みは、以下の4つとなります。

  • 独特の発想・意見を持っている
  • 焦ることなく、物事を冷静に見ることができる
  • ストレスに強い
  • 意思が強く、真面目に仕事ができる

①独特の発想・意見を持っている

マイペースな人は人に流されることが少ないため、独特の発想・意見を持っている傾向にあります。

「変わり者」という印象を持たれるかもしれませんが、独特の発想・意見は付加価値を与えることができる強み。

独特の発想や意見が輝けるかどうかは、職場環境次第ですので、自由な雰囲気の職場など、強みが活かせそうな職場を探していきましょう。

②焦ることなく、物事を冷静に見ることができる

マイペースの人は焦ることなく、常に物事を冷静に見ることができます。

トラブルがあった時、上手く行かなかった時など、冷静に判断し、たんたんと業務を進めていける点は大きな強みです。

感情の起伏が少なく、常に安定した態度で業務に取り組むことができる点も強みと言えるでしょう。

③ストレスに強い

マイペースな人は自分の軸があるため、ストレスに強いです。

多くの方は常に誰かと比較したり、誰かの顔色を伺い、大きなストレスを抱えている状態で仕事をしています。

このようなストレスを感じにくいため、意外に頼りがいがある、骨があるなどと高評価を受けることも珍しくありません。

④意思が強く、真面目に仕事ができる

マイペースな人は意思が強く、「損得勘定に流される」「人によって態度を変える」などをせずに真面目に仕事をこなす方が多いです。

一方でマイペースでない方は、損得勘定や評価のされやすさに流されて仕事をしてしまう方が多くいます。

マイペースに真面目に仕事をしていれば、信頼できる人という印象を持たれるようになりますよ。

マイペースに仕事をする人の弱み

マイペースに仕事をする人の弱みも押さえておきましょう!

以下の4つが代表的な弱みとなります。

  • ルールやマニュアルを重んじない
  • 他人に合わせることが得意ではない
  • 期限を守ることが苦手
  • イレギュラーな対応に弱い

①ルールやマニュアルを重んじない

マイペースの方は、必要性が感じられないルールやマニュアルには従わない傾向にあります。

組織には意味がないルールがたくさんあるものです。

最初のうちはルールに従い、周りとの関係性が築けてきたら、徐々に自分流に変えていきましょう。

②他人に合わせることが得意ではない

マイペースな方は他人に合わせることが得意ではありません。

組織で働くということは「チームとのコミュニケーション」「お互いの協力」「空気を読む」などが必要となるということ。

「自分以外には興味がない」ではなく、「他の人に興味を持ち、その人の気持ちになって考えてみる」ようにしましょう。

③期限を守ることが苦手

マイペースな方は期限をそこまで気にしない傾向にあります。

多くの方は期限を心配しながら仕事をしていますので、もう少し期限を気にするようにしましょう。

自分だけで完結する仕事であれば良いですが、そうでない場合には他の人の期限や状況も考えながら仕事を進めていく必要があります。

④イレギュラーな対応に弱い

マイペースな方は自分のペースを乱されることに弱いです。

「作業に集中している時に話しかけられる」「急に締切が早くなる」など、自分のペースが乱されることを嫌がり、対応しようとしない方も多くいます。

組織に属しての仕事は、計画通りに進むことのほうが少ないということを頭に入れて、柔軟に対応するように心がけましょう。

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイント

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイントを見ていきましょう!

  • 期限や時間は絶対に守る
  • 報告・相談を頻繁に行うようにする
  • 相手の立場になって仕事を進めるようにする
  • 決断を早くする

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイント①:期限や時間は絶対に守る

1つ目のポイントは「期限や時間は絶対に守る」です。

これを守らないと、マイペースではなく、だらしない人と認識されてしまいます。

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイント②:報告・相談を頻繁に行うようにする

2つ目のポイントは「報告・相談を頻繁に行うようにする」です。

頻繁に報告・相談をしておけば、空気を読んだり、協力することが苦手であっても、業務上の問題を避けることができます。

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイント③:相手の立場になって仕事を進めるようにする

3つ目のポイントは「相手の立場になって仕事を進めるようにする」です。

これができるようになれば、円滑に仕事が進んでいき、回り回って自分自身も楽になりますよ。

マイペースな人が仕事をうまく進めるためのポイント④:決断を早くする

4つ目のポイントは「決断を早くする」です。

決断を早くする癖をつけると、「仕事が遅い」「ゆっくり仕事をしている」という印象を持たれなくなりますよ。

マイペースさを活かして仕事をしている人の体験談

マイペースな方の強みや弱みを見てきました。

実際にマイペースな方に合っている仕事を選び、マイペースさを活かして仕事をしている方の体験談を見ていきましょう!

マイペースなせいで仕事が上手くいかなくても落ち込む必要なし。

マイペースの強みを活かせる仕事見つけることができれば、仕事も上手くいくようになりますよ。

マイペースの強みを活かし、弱みに気をつけながら仕事をしよう

今回は、「マイペースに向いてる仕事の特徴!強みを活かせる仕事23選まとめ!」を紹介しました。

マイペースな人には大きな強みがあります。

注意点としては、組織の中で働く仕事では、強みよりも、弱みに目が向けらがちなこと。

弱みも意識しつつ、強みはそのままで仕事を進めることが大切となります。

また、新しい職場を探すのも一つの手。

マイペースの強みを活かせる仕事を見つけることができれば、自分らしく働くことができ、強みも存分に発揮できるはず。

マイペースなことは良いこと。

自分に活かせる仕事を見つけていきましょう!

あわせて読みたい
気球
【20代に強い】20代におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式で比較解説!

転職サービスがたくさんありすぎてどれを使うか迷う。 転職したいけど中々踏み出せない。 20代におすすめの転職サイト・転職エージェントをランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問をお持ちの ...

続きを見る

あわせて読みたい
上昇するバルーン
【30代に強い】30代におすすめの転職エージェント・サイトランキング【徹底比較解説】

転職エージェントがありすぎてどこを利用すればよいか分からない。 転職したいけど中々踏み出せない。 30代におすすめの転職エージェントを目的別にランキング形式で知りたい。 今回は、このような悩みや疑問を ...

続きを見る

-Carrer up(転職)

Copyright© 人生をイージーに歩むブログ , 2024 All Rights Reserved.