- Kimini英会話の料金は安いのかな?
- Kimini英会話の評判・レビューが気になる。
- 特徴、悪い点、良い点などもを知りたい。
今回は、このような方に向けた記事となります。
そんな初心者の方から支持されている「Kimini英会話」が気になるという方は多いのではないでしょうか?
「Kimini英会話」は初心者の方から支持されているオンライン英会話学校となります。
「Kimini英会話」はいろいろな特徴があるスクールですので、利用前に評判・特徴などを把握しておくことが大切です。
今回は、「Kimini英会話の評判・おすすめの特徴」を中心にお伝えします。
本記事を読めば、Kimini英会話の良い点・注意点を知ることができ、Kimini英会話があなたにぴったりかどうかが分かります。
目次
Kimini英会話の特徴
「Kimini英会話」の特徴を見ていきましょう。
代表的な特徴は、以下の4つです。
- 安心な価格設定
- 英会話が上達するお任せカリキュラム
- 予習・復習もおまかせ
- 初心者でも分かりやすいテキスト
① 安心な価格設定
「Kimini英会話」の一つ目の特徴は「安心な価格設定」です。
コスパの良いオンライン英会話の中で比較してみても、レッスン料金は安めの設定となっています。
毎日25分のレッスンを受ける場合、「DMM英会話」「レアジョブ」などの大手格安オンライン英会話の月額料金は6,500円前後ですが、「Kimini英会話」は月額6,028円(税込み)です。
安心な価格設定となっていますよ。
② 英会話が上達するお任せカリキュラム
「Kimini英会話」の2つ目の特徴として「英会話が上達するお任せカリキュラム」が挙げられます。
「Kimini英会話」では受けたいコースを選ぶと、そのコースのカリキュラムに基づいて受けるべきレッスンが決まります。


たくさんあるコースの中から受けたいコースを選べば、どのレッスンを受けるべきかを迷うことはありません。
学研グループのノウハウを活用し作成された、英語が効果的に上達するカリキュラムに任せて、レッスンを受けていけば大丈夫です。
③ 予習・復習もおまかせ
「Kimini英会話」の3つ目の特徴が「予習・復習もおまかせ」です。
しっかりと予習・復習ができるように、レッスンごとに適切な課題が用意されています。
課題は動画や問題集などで提供されます。
多くの方がしがちである「レッスンのやりっぱなし」を避け、「予習・レッスン・復習」の総合的な学習が実現可能ですよ。
④ 初心者でも分かりやすいテキスト
「Kimini英会話」の4つ目の特徴として「初心者でも分かりやすいテキスト」が挙げられます。
長年、教育関係のサービスを提供している学研グループだからこそ実現できるわかりやすさですよ。


英会話初心者の方がつまずきそうなポイントがしっかりと、見やすく整理されています。
Kimini英会話の基礎情報
「Kimini英会話」の基礎情報を見ていきましょう。
基礎情報は、以下のとおりです。
- スタンダードプラン(毎日25分):月額6,028円(税込み)
- ダブルプラン(毎日50分):月額10,428円(税込み)
- プレミアムプラン(毎日100分):月額17,028円(税込み)
- ウィークデイプラン(平日9時〜18時の間に毎日25分):月額4,378円(税込み)
- 営業時間:6:00〜24:00
- 講師:フィリピン人
「Kimini英会話」は他のオンライン英会話スクールよりも安い料金設定となっています。
平日に時間が取れる方にとっては、ウィークデイプランは魅力的な価格ですよ。
Kimini英会話の口コミ・評判
「Kimini英会話」の口コミ・評判を見ていきましょう。
「良い口コミ・評判」と「悪い口コミ・評判」をそれぞれ見ていきます。
良い口コミ・評判
「コスパが良い」「テキストが分かりやすい」「予習・復習がしやすい」が代表的な良い口コミ・評判となります。
娘の英検対策でkiminiを試していたけど、講師の質と回線がイマイチで継続しない方向だったけど、無料期間中に粘っていたら良い先生が見つかって、その先生一択だけど、ひとまず継続することに!英語の語彙を増やしたいので難しい語彙を英語で説明してくれるし、毎日やってるからコスパは良いかんじ。
— caanna@子ども教育垢 (@cana75235607) November 29, 2020
私→kimini>>>QQ>DMM
— ささかま (@pitamin210) November 2, 2020
kiminiの予習復習システムがすごく良い! 思い出すための受講だから合ってるのかも。映像も音声も良い。コースが選びやすい。QQは勧められたコースをやってみたけど内容イマイチだったし、基本的に音声が荒いから話が噛み合わなすぎてちょっと自信をなくした#オンライン英会話
フォロワーさんに教えてもらったkiminiは普通によかったので初心者でオンライン英会話怖いって言う人ははじめるにはいい。なんせあのお世話になってる学研さんがやってるみたいなんで。(多分たしか調べて)テキストもカラフルで見やす。あと中学英語理解してるのに話せないことを目の当たりにできる。
— エリカは絶対あきらめない (@akirame_waru) August 28, 2020
悪い口コミ・評判
「ハズレ講師」「通信環境」が代表的な悪い口コミ・評判となります。
2回目のkiminiは超イマイチな内容だった。問題解いて正解か不正解かを当てるクイズみたいな手法で、そんなの誰でもできるわっ💢とイライラしたレッスンでした。
— caanna@子ども教育垢 (@cana75235607) November 16, 2020
娘のわからない言い回しや単語を日本語を介さず英語で理解させてくれることを期待していただけに…先生変えてリクエストして様子見ます。
今日はkimini英会話のネット回線が良くなかったな。なかなか繋がらなくて繋がっても15秒くらいで講師の画面がフリーズ→また3ー4分繋がらない&15秒ほどで切れるを繰り返し20分ほど待ってたけど結局1、2分しか話せなかった。そしてお腹が減ってたので終わりにしましょう。ありがとうとメッセ残して退出
— 山下慎平 (@shimpeidottk) September 23, 2020
Kimini英会話の注意点

「Kimini英会話」の注意点も見ていきましょう。
実際に利用してみて感じた注意点は、以下の3つです。
- レッスンをカスタマイズできない
- 中にはハズレの講師もいる
- 通信障害がたまに起きる
① レッスンをカスタマイズできない
「Kimini英会話」ではコースを選んだ後は、カリキュラムに基づいてレッスンを進めていくことになります。
コースはいつでも自由に選ぶことができますが、コースの中ではカリキュラム通りにレッスンが進んでいくため、カスタマイズができません。
コースの中で「早く学習してみたいレッスン」や「受ける必要がないと思うレッスン」があったとしても、レッスンはカリキュラムに基づき、順番に受けていかなければならない点に注意が必要です。
② 中にはハズレの講師もいる
「Kimini英会話」には600人以上の講師が在籍しています。
レッスンが楽しく、効果的なものになるかどうかは講師との相性が大切です。
中にはハズレの講師もいるため、人気の講師、レベルが高い講師を予約していく必要がある点が注意点となります。
「Kimini英会話」では2020年1月から、生徒からの評価やコメントを確認できるレビュー機能が開始されましたので、参考にしながら先生を選んでいきましょう!

③ 通信障害がたまに起きる
「Kimini英会話」があるフィリピンは、天候などの影響で通信環境が不安定になることで有名です。
対策として、通信環境に問題がないように、オフィスセンターからのレッスンを原則としています。
注意点としては、コロナの影響などにより、オフィスセンターではなく、自宅や寮などからレッスンをしている講師がいること。
頻繁にあることではないですが、回線状況が悪く、授業ができなかったという口コミがある点は気になる点です。
Kimini英会話の良い点

「Kimini英会話」の良い点も見ていきましょう。
実際に感じた良い点は、以下のとおりです。
- レッスン料金が安い
- カリキュラムに基づく長期的な学習
- 予習・復習の習慣化
- 分かりやすいテキスト・見やすい画面
- 10日間の無料体験
① レッスン料金が安い
「Kimini英会話」は他のオンライン英会話と比較すると、レッスン料金が安くなっています。
- Kimini英会話(毎日25分):月額6,028円(税込み)
- レアジョブ(毎日25分):月額6,380円(税込み)
- DMM英会話(毎日25分):月額6,480円(税込み)
安いと言われている大手オンライン英会話スクールよりも安い設定となっています。
より安くレッスンを受けたい方にとっては、この価格設定は魅力的ですね。
② カリキュラムに基づく長期的な学習
「Kimini英会話」ではどのレッスンを受けるか迷う必要はありません。
コースを選べば、あとはカリキュラムに基づき、順番にレッスンを受けていけば良いのです。

例えば、総合コース1では、全45回のレッスンをカリキュラムに基づく順番で45回レッスンを受けることにより、英語が上達するように設定されていますよ。
目的を持ちながら、長期的な学習がしやすいですよ。
③ 予習・復習の習慣化
「Kimini英会話」では、予習と復習もしっかりと学習プログラムに含まれています。
予習と復習をしっかりとできるのも良い点です。

数分の予習動画をチェックしてからレッスンに望むことにより、効果的にレッスンを受けられますよ。
復習のための課題も用意されていますので、「予習・レッスン・復習」の習慣をつけやすいですよ。
④ 分かりやすいテキスト・見やすい画面
「Kimini英会話」では分かりやすいテキストが用意されています。
特徴でも紹介したように「学研グループのノウハウに基づいた、初心者でも分かりやすいテキスト」を利用しながらの学習が可能です。
また、レッスン中でもテキストが見やすいように、専用画面が用意されています。

効果的にレッスンを受けることができるように作られており、講師と同じ画面でテキストを共有できたり、文字を書き込むことができたり、チャットをすることが可能です。
一方通行ではなく、双方向のレッスンができますよ。
⑤ 10日間の無料体験
「Kimini英会話」では、10日間の無料体験を受けることができます。
10日間という無料体験の長さもメリットの一つとなります。
この期間にお気に入りの講師を見つけることも可能ですよ。
手順については、この後詳細に見ていきますが、簡単に始めることができます。
無料体験を受けるための手順
「kimini英会話」の無料体験を受けるための手順を見ていきましょう。
迷うことなく、簡単に手続きを完了することができますよ!
step
1公式サイトにアクセス
まずは以下の公式サイトへアクセスし、手続きをスタートします。
【公式サイト】Kimini英会話
step
2「お得な10日間無料はこちら」をクリック

step
3ログインIDとパスワードを設定し、次へをクリック

step
4お名前、メールアドレス、生年月日を入力し、「登録して次へ」をクリック

「クーポンコード」については、個人で利用できるものはなく、また、クーポンと無料体験の併用は不可のため、個人で無料体験を受けたい方は、何も記入せずに先に進みましょう。
これで会員登録が完了です。次は「コース選択」となります!
step
5受講するコースを選択して、クリック

step
6右上の「このコースを始める」をクリック

step
7クレジットカード情報を入力し、1番下の「コースを開始する」をクリック

クレジットカード情報を入力後、画面を下にスクロールし、「コースを開始する」をクリックすれば、無料体験を受けるための手続きは無事に完了です!
完了までの時間は約5分くらいとなります。
退会手続きも簡単
無料体験をしてみたけれど、有料プランを申し込むのちょっと。。と思った場合には、「退会手続き」または「休会手続き」を忘れずにしましょう。
忘れてしまうと、自動的に有料プランに移行してしまうので注意が必要ですよ。
手続きは簡単。退会の手続きは、以下の手順です。
退会の場合はレッスン履歴などが消えることになります。
休会の場合には、お問い合わせに直接連絡すれば完了。
休会の場合には、レッスン履歴などは残ります。
Kimini英会話がおすすめの方
今回は、特徴・評判・無料体験の登録方法など幅広く「Kimini英会話」を紹介してきました。
最後に「Kimini英会話」がおすすめの方を見ていきましょう。
- 英会話の勉強をどのようにしていけば良いかわからない方
- カリキュラム、予習、復習などを管理して欲しい方
- 教材に沿って、基礎から英語を学習したい方
- コスパ良く英会話を勉強したい方
- しっかりと体験した上でスクールを決めたい方
「Kimini英会話」は英会話の初心者の方におすすめのスクールとなります。
どのように勉強しているか迷っている方、カリキュラムに任せて勉強を進めていきたい方にとっては、おすすめのスクールです。
また、10日間という無料体験の長さも魅力の一つ。
しっかりと体験をした上でスクールを決めたい方にとっては、十分すぎるくらいの無料体験期間が用意されていますよ。
\ 「Kimini英会話」レッスンを10日間無料で体験する /
*クリックるすると公式サイトにとびます。
*無料体験を受けるための登録手続きは5分くらいで完了します。
なお、Kimini英会話以外のオンライン英会話スクールも検討している方は、以下の記事もご覧ください!
-
初心者におすすめのオンライン英会話学校10個を比較【もう迷わない】
続きを見る
-
無料体験がお得なオンライン英会話学校まとめ!1万円以上もお得になる!
続きを見る