- 仕事辞めたいけどなかなか決断できない。
- 今の仕事を続けたくない。
- 仕事を辞めて暮らしていけるか不安。
今回は、このような悩みをお持ちの方に向けた記事となります。
仕事を辞めたいけれど、決断できないという方は多いのではないでしょうか?
暮らしていけるのか、再就職はできるのかなど、辞めた後の生活が心配になりますよね。
このような漠然とした心配を抱えたまま、嫌々仕事を続けている方は多いです。
一方で、嫌な仕事を思い切って辞めて、充実した生活を送っている方もたくさんいます。
今回は、「仕事をやめてもなんとかなる」についてです。
なんとかなる理由と辞めたあとの5つの道を紹介します。
この記事を読めば、辞められないという思い込みを捨てることができるようになりますよ。
目次
仕事を辞めてもなんとかなると思えないのは思考が停止している
仕事を辞めることに不安を感じるのは、当たり前の感覚です。
辞めたあとの生活を心配するのも普通の感覚といえます。
ただし、「仕事をやめてもなんとかなる」と思えない方は思考が停止している証拠。
終身雇用や年功序列は崩壊し、「働き方」「ビジネスの形」は大きく変化しているのにもかかわらず、あなたの感覚は変化していないのかもしれません。
終身雇用が当たり前の時代とは違い、今はたくさんの選択肢があるのです。
仕事をやめてもなんとかなりますよ。
仕事を辞めてもなんとかなる理由
仕事を辞めてもなんとかなる理由を見ていきましょう。
具体的な理由の前に押さえておきたいポイントは「働き方」「ビジネスの形」が大きく変化しているということ。
終身雇用前提の時代は終わりました。
それに伴い、多様性のある働き方が生まれ、社会に受け入れられてきているのです。
この「自由な働き方の広まり」と「社会的なセーフティーネットの整備」があるため、「仕事をやめてもなんとかなる」と言えます。
それでは、具体的に「仕事を辞めてもなんとかなる」理由を見ていきましょう。
- 失業保険がもらえる
- 無料で職業訓練を受けることができる
- 個人で稼ぐことができる
- 転職は普通
①失業保険がもらえる
仕事を辞めてもなんとかなる理由の1つ目は「失業保険がもらえる」です。
実際のところ仕事辞めても失業保険でしばらくなんとかなる
— 🍲 (@darenoya) January 30, 2021
「仕事を辞めたら、お金が一切入ってこなくなる」と考えて、嫌な仕事を辞められない方は多いのではないでしょうか?
仕事を辞めて働いていなくても、失業保険を申請すれば収入がゼロという状態ではなくなります。
- 過去24ヶ月のうち12ヶ月は雇用保険に加入している
- ハローワークで求職の申し込みを行い、転職活動をする
- 基本給の60%〜70%を3ヶ月間もらえる
- 申請後、2ヶ月後から支給される
このような形で、失業保険をもらいながら、一定の期間、仕事から離れる方はたくさんいます。
3ヶ月分もらえるのは大きいですよね。
利用を考えている方は、詳細はハローワークに確認してみてくださいね。
②無料で職業訓練を受けることができる
仕事を辞めてもなんとかなる理由の2つ目は「無料で職業訓練を受けることができる」です。
ノースキル・金なし・アラサーだった私がwebデザイナーになるためにやった事😊
— みどり@高卒ノースキルから年収2倍デザイナー (@midori_1119) November 13, 2020
✅退職して無料で職業訓練校に通う
✅職業訓練校に通ってる間に実績づくり
✅その実績を持って転職活動
✅最初は無給でいいからwebデザイナーになる
✅経験を元に好条件の会社に転職
低学歴でもなんとかなる🥱✨
職業訓練とは、就職するために必要となる知識やスキルを習得できる公的な制度です。
基本的には無料で受講することができ、一定の条件を満たすと、「失業保険の給付金の期間の延長」「職業訓練受講手当」がもらえたりします。
- パソコンスキル
- 簿記、経理
- Web関連
- プログラミング
- 介護
- 医療事務
上記は一例ですが、このようなコースが用意されており、テキスト代を除いて、基本的に無料で学ぶことができます。
コースの期間は3ヶ月〜6ヶ月が一般的です。
気になる方は、地元のハローワークに確認してみてくださいね!
③個人で稼ぐことができる
仕事を辞めてもなんとかなる理由の3つ目は「個人で稼ぐことができる」です。
昔はすごく不安が多かった
— もっさん☘あつまれ🌲ゲーム好きの社畜🌲 (@mossan_gameBS) September 7, 2020
・会社員でしか生きていけない
・会社がダメになったらどうする
・将来的にお金が足りるのか
今は
・個人で生きていける道が見えた
・会社がダメでも個人でなんとかなる
・自分次第でお金はいくらでも稼げる
不安がなくなり、
あとは努力あるのみ🔥
インターネットが発達し、成熟していくことで、個人でも世界中の方と繋がることが可能となりました。
それに伴い、ビジネスでも、自分のスキルや商品を直接届けることができる時代になってきています。
- 動画編集
- ライター
- デザイナー
- ブログ
- Youtube
- 物販
- 電子書籍を出版
上記は一例にすぎませんが、自分の経験やスキルを売ることができる時代です。
「キャリアアップコンサル」「SNSコンサル」「恋愛コンサル」など、個人でどんなサービスでも提供できます。
また、上記のような個人を相手にしたサービスやスキルだけではなく、サラリーマンとしての経験やスキルも、個人として活用できます。
具体的には、フリーランスという形で色々な会社と契約などして、働くという働き方です。
終身雇用が崩壊した今となっては、会社側としても、正社員で雇用するリスクは大きくなるばかり。
終身雇用という概念がないアメリカでは、全体の約35%がフリーランスと言われており、日本もそのような方向に動くことが想定されます。
④転職が普通
仕事を辞めてもなんとかなる理由の4つ目は「転職が普通」です。
説明会聞くと、説明会してる人がそもそも転職してる人多いんだけど、こんだけ転職が当たり前の時代最初に着く仕事ってそれほど大事じゃないのかなーと思ったりもする
— きまた さやか (@Kimata____O8) February 3, 2021
10年くらい前は、一つの会社に勤め上げることが当たり前と考えられ、転職は良いイメージではありませんでした。
今は転職が当たり前の時代。
マイナビの調査によると、過去最多の68.3%の方が「転職は前向きな行動」と回答しているのです。
このような時代の変化に伴い、企業側も転職者を受け入れることが当たり前となっています。
「人を育てるのではなく、優秀な方を引き入れることが1番大事」という業界も少なくありません。
好条件で転職しやすい環境が整っているのです。
仕事を辞めてもなんとかなる。5つの道!
仕事を辞めてもなんとかる5つの道を見ていきましょう。
- フリーターでゆっくりと過ごす
- 職業訓練を受ける
- 副業を始める
- 独立する
- 転職する
①フリーター
1つ目の道は「フリーターでゆっくりと過ごす」です。
失業保険をもらい、固定費を下げて暮せば、働いて収入を得ていなくても生活をすることはできます。
嫌な仕事を長く続けている場合には、働かない時間を設けることは重要です。
- 身体や気持ちを休めることができる
- ゆったりと生活できる
- やりたいことをやれる
- その日の仕事のためではなく、将来のための行動ができる
- 自分を見つめ直すことができる
仕事をしていると日々の生活がとても忙しく、一瞬で終わってしまいます。
仕事を辞めてもなんとかなりますので、忙しくない日々を過ごしてみてはいかがでしょうか?
走り続けることだけが人生ではありませんよ。
②職業訓練を受ける
2つ目の道は「職業訓練を受ける」です。
基本的に無料で就職に役立つスキルを身につけることができます。
「仕事を続けてもスキルが身につかない、または、身につける時間がない」という状況は、好ましい状況とは言えません。
仕事を辞めてもなんとかなりますので、嫌な仕事を続けるのではなく、休みながら、スキルを身につけることを検討してみてはいかがでしょうか?
③副業を始める
3つ目の道は「副業を始める」です。
仕事を辞められない理由の一つはおとなります。
今の嫌な仕事は辞めたいけれど、年収を下げることができないという方は多いのではないでしょうか?
それを解決する方法として「副業を始める」です。
個人で稼ぐことができる時代に突入したことに伴い、簡単に始めることができる副業がたくさんあります。
副業で月10万円稼ぐことができれば、嫌な仕事を辞められるはず。
- 副業で月10万円稼げるようになり、残業がない会社へ転職した
- 副業で月10万円稼げるようになり、転勤のない会社に転職した
上記は一例ですが、副業で収入を得られるようになると、「仕事を辞めてもなんとかなる」という気持ちをより強く持てるようになりますよ。
④独立する
4つ目の道は「独立する」です。
本業を活かしながらの独立だけではなく、副業が本業を超えて独立するというパターンもあります。
また、フリーランスとして、色々な仕事をすることも一つの方法です。
- 本業の経験を活かしながら、企業と業務委託する
- 地方再生など、期間限定プロジェクトで働く
- 上記に加え、副業としてネットでビジネスをして稼ぐ
- 周りにいる人にサービスを提供して稼ぐ
仕事を辞めてもなんとかなるくらい、独立やフリーランスとして、お金を稼ぐ手段はいくらでもあります。
サラリーマンだけが仕事ではないですよ。
注意点としては、いきなり始めても上手くいかない可能性が高いこと。
計画的にいきましょう。
⑤転職する
5つ目の道は「転職する」です。
転職が当たり前の時代において、嫌な仕事を続けなけらばならない理由は何もありません。
仕事を辞めてもなんとかなる最大の理由はこの転職。
今の時代において、一つの会社に固執する理由はどこにもないですね。
- お給料をもらえる
- 会社員という社会的ステータスも変わらない
- 業務内容、職場環境、人間関係をリセットできる
転職という選択肢を取れば、収入がなくなるという不安がく、また、会社員という社会的ステータスを崩すことなく、嫌な仕事を変えられるのです。
転職という選択肢がある以上、仕事をやめてもなんとかなります。
実際に、会社を辞め、転職してなんとかなっている方は僕の周りにもたくさんいます。
簡単な事例の紹介です。
<友人のAさん>
大手銀行に就職したものの、社内風土が合わずに退職。
しばらく休んだ後、自由な社風が売りのコンサル会社に転職。飲み会や早朝出社に縛られることなく自由に働いている。
<知り合いのKさん>
新卒で入社した会社がブラック企業。心身ともに疲れ果て、退職。
転職活動を真剣に行い、ホワイトな働き方をしている上場会社へ転職成功。労働時間は減る一方で、給料は上がる。
<知り合いのHさん>
嫌な仕事を我慢して続けていたが思い切って転職を決意。
給料は下がったものの、やりたいことを見つけ、仕事にしている。数年後に独立する予定。
このように転職という選択肢があれば「仕事をやめてもなんとかなる」のです。
「仕事を辞めたらどうにもならない」と考えている方は、「誰もがいつかは転職をする」というイメージを持つようにしましょう。
「仕事を辞めてもなんとかなる」と思えるようになるはずです。
それでも、転職のイメージができないという方は、実際に転職エージェントに登録してみることをおすすめします。
そこまで転職する気がなくても、実際に求人を見ることにより、イメージがわいてきますよ。
転職のイメージを持ち、「会社を辞めてもなんとかなると思える」ことは大事です。
会社を辞めてもなんとかなると思えると、嫌な仕事を続ける以外の選択肢を考えられるようになり、心に余裕が持てるようになりますよ。
おすすめの転職エージェント
doda
【公式サイト】doda
ベンチャー〜有名企業まで、幅広い求人。安心のサポート体制で転職を支援してくれます。「仕事を辞めてもなんとかなる」という考えを持ちたい方は登録必須。
リクルートエージェント
【公式サイト】リクルートエージェント
トップクラスの求人数を有し、上場企業からのオファーも豊富。仕事を辞めてもなんとかなると思いたい方は登録しておきたいエージェントです。
マイナビジョブ
【公式サイト】マイナビジョブ20's
転職をしたい20代の方は利用必須のエージェント。上記のサイトと併用がおすすめ。併用することにより、「仕事を辞めてもなんとかなる」と安心して、思えるようになります。
パソナキャリア
【公式サイト】パソナキャリア
丁寧なサポートが評判で、仕事を辞めてもなんとかなると感じさせてくれるエージェント。親身なサポートであなたに合う求人を探してくれます。上記サイトとの併用がおすすめです。
エージェントを利用することにより、嫌な仕事を続けなくても大丈夫と思えるようになれますよ。
上記のエージェントはすべて無料。
登楼しないと見ることができない非公開求人がそれぞれのエージェントにありますので、気になるものはすべて登録しておきましょう!
仕事をやめても大丈夫。なんとかなるよ!
今回は「仕事を辞めてもなんとかなる」というお話をしました。
「仕事を辞めてもなんとかなる」と思えるかどうかで、生きやすさが大きく変わってきます。
今まで紹介してきたとおり、仕事を辞めてもなんとかなっている人はたくさんいるのです。
終身雇用制度崩壊により、安定して働くことが難しくなりつつある一方で、働き方の多様性が生まれてきています。
一つの会社に固執する時代は終わり、仕事をやめてもなんとかなる時代です。
「仕事をやめてもなんとかなる」という気持ちで、心にゆとりを持ち生きていきましょう!