※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

Carrer up(転職)

社会人として生き抜くために必要なスキルは英語、会計、IT【転職サラリーマン】

スキルを身につける学び
  • 終身雇用が崩壊したと言われる今、将来が不安。
  • 転職を繰り返し働き続ける場合には、どんなスキルが役に立つ?
  • 幅広い業種を対象とした場合に必要となるスキルを知りたい。

今回は、このような悩みや疑問をお持ちの方に向けた記事となります。

終身雇用制度崩壊により、一つの企業に勤めあげるという時代は終了しました。

終身雇用が崩壊していく中で、良い点でもあり、悪い点でもある「年齢に比例して、お給料と職位が上がっていく」という制度も崩壊していきますね。

サラリーマン=安泰という時代は終了です。

サラリーマン=安泰が崩壊すると、サラリーマンであっても、これからの時代を生き抜くためのスキルを身につける必要が出てきます。

「今の会社に残る」または「転職し、納得できる環境で働き続ける」ことは、誰にでも、簡単にできることではなくなっていくのです。

厳しい時代ですが、今から準備をしていけば、何も心配はいらないでしょう。

僕の回りを見てもそうですが、多くの方が、この終身雇用崩壊という現実をどこか他人事として捉えていますね。

自分事として真剣に捉え、行動をしている人は多くないですので、今から必要なスキルを身につけておけば、簡単に頭一つ抜け出せますよ。

本記事を読めば、サラリーマンがこれからの時代を生き抜くために必要なスキルを考えるきっかけとなるはずです。

5年後、10年後の自分を想像しながら考えてみてくださいね!

サラリーマンが身につけるべきスキルとは

サラリーマンがこれからの時代を生き抜くためには、どんなスキルが必要でしょうか?

終身雇用が崩壊した今、必要となるスキルは今までとこれからでは大きく異なります。

「一つの会社でずっと働き続けることが前提」となっていた今までは、「その会社で必要なスキルを身につける」ことが、サラリーマンとして生き抜く上で一番大事なことでした。

「これからの時代において必要となるスキル」のポイントは、以下の3つとなります。

  1. 汎用性
  2. 専門性
  3. 人材不足

 

1. 汎用性

終身雇用制度の崩壊を考えてみると、これからの時代において、サラリーマンとして生きていくには、「汎用性が高いスキル」を身につけておく必要があります。

「汎用性の高いスキル=どこでも使えるスキル」ですね。

もっと分かりやすくいうと、転職しても活かせるスキル

例えば、以下のようなスキルは、汎用性が低いスキルです。

  • その会社でしか使わない知識
  • その会社でしか使われていないシステム
  • その会社の内部業務のための仕事

会社特有のスキルをいくら身につけても、汎用性は低いということ。

転職先の会社で必要なスキルではないため、転職時の面接でアピールしても受けは良くないですね。

汎用性が低い業務にはなるべく時間をかけずに、汎用性が高い業務に時間をかけることが大切となります。

汎用性が高い、つまり、他の会社でも必要となるスキルを身につけるようにしましょう。

2. 専門性

サラリーマンとして生きていくには、専門性があるスキル」を身につけておく必要があります。

汎用性が高くても、専門性があまりないものでは効果はそこまでありませんね。

専門性がなく、誰でもできるスキルを身につけても、それは最低限必要なスキルを身につけただけで、これからの時代を生き抜くためのスキルとはならないですよ。

例えば、メール、ワード、エクセル、パワポですね。

最低限必要なスキルは身につけて当たり前。

もう少し専門性があるスキルを身につける必要がありますよ。

3. 人材不足

サラリーマンとして生きていくには、「人材が不足しているスキル」を身につけると効果的です。

汎用性があり、専門性があり、かつ、人材が不足しているスキルが狙い目ですね。

人材が不足しているスキルを身につけると、差別化が簡単にでき、市場価値が高い人材となれます。

汎用性、専門性があり、かつ、人材は不足しているスキルを身につけることができれば、これからの時代を簡単に生き抜くことができることになりますね。

汎用性・専門性・人材が不足しているスキルとは

これからの時代を生き抜くために、サラリーマンは、汎用性が高く・専門性があり・人材が不足しているスキル」を身につけておくと有利です。

代表的なスキルは、以下の通りとなります。

  • 英語
  • 会計
  • IT
  • 思考力・問題解決力・分析力(例外)

汎用性という点から見ると、英語、会計、ITの3つのいずれかを使わずに成立っている会社は存在しないといっても過言ではないですね。

つまり、これらの3つのスキルには汎用性があります。

専門性(必要性)という点でいうと、以下のとおりですね。

  • 「英語」 →グローバル化が進んでいき、英語の必要性も増していく
  • 「IT」 →テクノロジーの進化は止められず、専門性が増していく
  • 「会計」 →グローバル化に伴い、求められる専門性も増していっている

人材不足という点からは「英語が出来る人材・ITスキルを有している人材」はかなり不足していますね。

また、会計に関しても、常に人材が不足していると言われています。

「英語」「IT」「会計」「思考力など」をどのように身に着けたら良いのかを見る前に、頭の体操として、「会計が人気な理由」を簡単にみていきましょう!

今後、どんなスキルを身につけるべきかを考える際のヒントがありますよ。

2018年ヨーロッパ就職人気ランキング(Business)

会計スキルは、汎用性が高く、専門性がある、という事例を見てみたいと思います。

Europe's Most Attractive Employers 2018 というランキングを参考に見ていきましょう。

これは、2018年12月20日に発表された、就職したい企業ランキングのようなものですね。

毎年、発表されており、調査対象は、ヨーロッパの12カ国のBusiness and engineering / IT students 約19万人以上を対象としたアンケートとなります。

そして、Business(経済、経営、商学など)の生徒を対象としたランキングの上位10位は、以下のとおりです。

1. Google
2. L’Oréal Group
3. Microsoft
4. PwC (PricewaterhouseCoopers)
5. EY (Ernst & Young)
6. KPMG
7. Deloitte
8. Goldman Sachs
9. McKinsey & Company
10. The Boston Consulting Group (BCG)

引用元:Europe's Most Attractive Employers 2018

1位は「Google」、2位は世界最大の化粧品会社である「ロレアルグループ」、3位は「マイクロソフト」、8位は金融関係の「ゴールドマン・サックス」、9位、10位は大手コンサルタント会社の「マッキンゼー」と「ボズコン」ですね。

社会人の方なら、ここまでのランキングは、納得できますよね。

注目すべきは、4位〜7位の4つの会社です。

日本では、これらの会社を知らない方は多いかもしれませんが、この4つは、世界4大会計事務所と呼ばれている会社となります。

いずれの会社も、監査・税務・それに関するアドバイザリーを中心にサービスを提供していて、世界各地に事務所を有しています。

どの会社も、従業員数は世界で20万人〜30万人おり、世界ベースでの収益は年間約3兆円〜4兆円ほどです。

イメージしやすいようにいうと、監査は監査法人(公認会計士)、税務は税理士法人(税理士)、アドバイザリーは公認会計士と税理士が会計・税務に関するコンサルタントを行う業務というイメージですね。

世界4大会計事務所が人気な理由

世界4大会計事務所が、ヨーロッパの学生から人気な理由を考えてみましょう。

  • 会社がなくならない限り、会計を中心とした仕事はなくならない
  • 税金というシステムがなくならない限り、税務を中心とした仕事はなくならない
  • 専門性が高く、どこの会社にいっても、知識を活かすことができる
  • 専門性が高いため、お給料が高い

ちなみに、日本の就職ランキングにこのような会社が出てこない理由は、日本では公認会計士、税理士の資格を取得している人、目指している人が就職をする特殊な会社のため、一般的な就活ランキングではでてきません。

一方で、ヨーロッパでは、就職し、実務経験を数年積むと、資格の受験資格が与えられ、それから資格試験を受けるという流れのため、普通の就職先として選択肢に入ってきます。

次にスキルをに身につける第一歩となるアクションプランをみていきましょう!

スキルを身につけるためのアクションプラン

3年後、5年後を想像しながら、どんなスキルを身につけていくべきかを考えてみましょう

スキルを身につけるおすすめのアクションプランを紹介します。

アクションプランは2つ。

  1. 実際の転職市場を見てみよう
  2. 少しだけ、勉強してみよう

 ①:実際の転職市場を見てみよう

本屋に言って、本を購入して勉強するのも良いですが、転職市場の状況を自分の肌で感じて、どんな会社に興味があるのか、どんなスキルが必要となりそうなのかをチェックしてみることがおすすめです。

転職自体はまだ先だとしても、転職市場の状況を自分の肌で感じておくことにより、「やりたいこと、必要なスキル」など、様々なことが分かり、やる気も湧いてきます(ここが大事なポイントです!)。

幅広い求人を見ることができる大手の転職エージェント

doda
【公式サイト】doda
ベンチャー〜有名企業まで、幅広い求人が魅力。「転職市場の状況を肌で感じたい方」は登録必須。

 

リクルートエージェント
【公式サイト】リクルートエージェント
トップクラスの求人数を有し、上場企業からのオファーも多数。転職市場の状況を詳しく知りたい方は登録しておきたいエージェントです。

 

マイナビジョブ
【公式サイト】マイナビジョブ20's
転職をしたい20代の方は利用必須のエージェント。20代の方は他サイトとの併用がおすすめです。

 

英語・会計・IT特化の転職エージェント

JACリクルートメント
【公式サイト】JACリクルートメント
英語を活かした転職に特化した転職エージェント。英語でキャリアアップの転職をしたい方は登録必須です。

 

MSジャパン
【公式サイト】【管理部門特化型エージェントNo.1のMS-Japan】
会計、税務など管理部門特化型の転職エージェントです。人事や法務の方も対象となります。

 

マイナビジョブIT
【公式サイト】マイナビエージェント×IT
IT特化型の転職エージェントです。IT関係の転職が気になる方は登録しておきましょう。

 

転職の情報に興味があるけれど、エージェントに相談するのは早いと感じています。

何か良い方法はありますか?

「エージェントに本格的に相談するまでもない」という方は、無料で受けられる市場価値診断や適職診断を受けてみることをおすすめします。

おすすめの市場価値診断・適職診断

 ②:勉強してみよう

1. 英語の勉強

英語の勉強方法がたくさんありすぎて、「どのように勉強すれば良いのか迷う」という方も多いのではないでしょうか?

このような方のために、TOEIC950点の僕がの実体験に基づいた記事を紹介しますね。

「社会人として英語を最低限使えるようにしたい方」「英語を武器にしたい方」には「社会人が独学で英語を武器にする方法をTOEIC950点が解説します」が参考になるはずです。

TOEICの点数を上げるためのおすすめの教材も紹介しています。

TOEICではなく、英会話の勉強をしてみたいという方は「最新版のお得なオンライン英会話キャンペーン情報」と「無料体験をお得に受けることができるおすすめのオンライン英会話スクール」もご覧ください。

最新のキャンペーン情報、お得な無料体験情報を見て、お得に英会話の勉強を始めちゃいましょう!

2. ITの勉強

ITの勉強を始めてみたいという方のために、2つのプログラミングスクールを紹介します。

「無料相談ができるスクール」「プログラムを無料で体験できるスクール」を一つずの紹介です!

  • オンライン完結型スクール DMM WEBCAMP PRO 
    右も左も分からない未経験者でも心配なし。無料カウンセリングで「未経験からの挑戦のポイント」「あなたのキャリアプラン」などを教えてくれます!

  • TechAcademy 無料体験
    無料体験プログラムあります。実際のプログラムを無料で受けてみたい方はトライしてみましょう!

3. 会計の勉強

会計の勉強をしてみたい方は、簿記の本を読んで会計の基礎を学ぶことをおすすめします。

もう少し噛み砕いて勉強してみたい方は、「【おすすめ10冊】社会人は会計・経営の基本をマンガで学ぼう」で紹介している本がおすすめですよ。

4. 英語・IT・会計に興味がわかない方は思考力

英語・IT・会計に興味がわかないけれど、何か勉強したいという方は多いのではないでしょうか?

そんな方にピッタリのおすすめなのが【グロービス学び放題】 です。

実際に利用した僕の感想としては「グロービス学び放題は超有益な自己投資」です。

思考力・分析力・問題解決能力など、できるビジネスパーソンになるために必須のスキルをコスパよく身につけることができますよ。

他のことに興味があったとしても、グロービス学び放題で「思考力」「分析力」「問題解決能力」を鍛えてから、興味があることを始めたほうが、結果的に上手く進むと思います。それくらい、考える力を鍛えることは効果的です。

今なら、7日間に無料体験がありますので、この機会を逃さずにトライしてみてくださいね!

カリキュラムには会計も含まれており、「会計・財務・経営」で計18時間の動画が用意されていますので、会計を学びたい方にもおすすめですよ。

>>評判は本当?話題のグロービス学び放題を利用してみた感想

-Carrer up(転職)

Copyright© 人生をイージーに歩むブログ , 2024 All Rights Reserved.